どーも!おたつ(@i_am_yutori_man)です!
良いゲームライフはおくれとるかな?今回SCUFの対抗になるコントローラーについて解説していくで!皆さんプロコントローラーと言えばどんなコントローラーが思いつくじゃろうか?


有名所と言えばそんなもんじゃな!今回は、日本であんまり流通してないやつ紹介しよう思うんじゃわ

ほお?面白そうじゃな
って事で「Evil Controllers PS4版」についてどんなカスタマイズが出来るか、など公式サイトを使いながら解説していくで!
ナコンはアマゾンで沢山レビューされてます↓
読みたいところをクリック【目次】
Evil Controllersって何?

- 価格は約12000円~40000円+直購入なら送料
- 対応機種はPS4、PC ※XBOX版もあります

なんだ、普通のコントローラーじゃねえか

正面から見たら普通じゃな、これを見てみい


ボタンが4つ付いとるがな!こりゃ気になるな
そう、スカフみたいにカスタマイズして自分だけのオリジナルコントローラーを作れる。背面ボタンもスカフとは全然違う位置に付いており、ボタンの反応速度を通常コントローラーよりも早くする技術などゲーマーにとって嬉しいオプションを付けられる製品じゃ。
どんなカスタマイズが出来る?
それじゃ、公式サイトのカスタム画面を使って見ていこう!
①コントローラーの「FACEPLATE」を決めれる
自分の好きな見た目を選択できる。物によっては価格が高い。フォートナイトのモデルもあり、柄を見るだけでも楽しい。これだけあると迷うよな。

②背面ボタンと高感度十字ボタンの有無を選択できる
背面ボタンはパドルタイプと小さめのボタンタイプの2種類から選べる模様。また「Tactile D-pad」というのが高感度ボタンの事じゃと思うけど、39.95ドルで取り付けれるみたいじゃな。

③スティックのテンション変更ができる
80gから、プロ仕様の200gに変更できるみたいじゃな。どんな感じになるんかとても興味深い。

④背面のグリップ変更ができる
スカフと同じような滑り止め付きと、後付の貼付けタイプのグリップを選択できる。スカフと同じようなグリップで充分な気はする?

⑤ゲームが有利になるツールを入れれる
これは賛否両論じゃと思う。リコイル制御とかのシステムを組み込む事ができるっぽい。私はここまでして勝つ気がないからこの機能に関しては必要無いかなと思う。

⑥Evil Stickという独自のスティックに変更できる
長さを3種類から選ぶみたいじゃけど、SMALLタイプで純正より1mm高い。個人的にMEDIUMくらいのサイズで良いような気がする。買うなら左SMALL・右MEDIUMでいくと思う。これもどんな感じか気になるな。

⑦十字キー・ボタンの色を変更できる

⑧コントローラーに文字などを入れれる?
そこまでするかってオプションじゃな。割と値段するし、私には必要無さそう。

⑨延長保証を付けられる
スタンダードで90日、1年と2年の延長保証が付けれる模様。

適当にカスタマイズをしてみた結果
下記画像の通り254ドルになった。「Evil Controllers」の特徴になる機能は大体付けてこの価格。これに送料などがかかると300ドル超えそうな予感…

どこで買えるの?

残念な事に国内ではあまり流通していない…現状公式サイトから個人で輸入することしかできない。私も購入検討はしとるんじゃが、どう考えてもスカフ購入の価格より高くなるのがネックで中々手が出せない現状…
※現在販売されております

なんじゃそりゃ買えんがな!!

でもな、今年から日本で正規代理店する企業さんがあるみたいなんよ
エイムリングでお世話になってる、株式会社しまリス堂さん!2019年から販売していくとの事で、むっちゃ期待しとる。
2019/05/23追記 国内で購入可能になりました!
お値段なんと…19800円!!
最安モデル(黒色)だが、この価格は正直安いと思う。もちろん背面ボタン・リマッピング機能付き。ちなみにスカフを個人輸入するとフルカスタムで¥25000はする。
エビルコントローラーの場合は上でカスタムした画面を見て貰えば分かるが、254ドルとなっている。これに個人輸入は送料までかかるのだから…
どれだけお得か分かるかな??
製品保証の内容
- 送料無料
- 1年保証
- 故障時に代替え機提供
保証がかなり充実しており、しまリス堂さんが代理店をされているので安心して購入できる。直接輸入をすると個人でやりとりをしないといけなくなる。
個人的にスカフ等に装着しているグリップが欲しかったのだが…価格をめちゃくちゃ頑張っていただいてるので仕方ない件。
交渉にも手間がかかっている上に、アマゾンを利用してるので利益あるのだろうか心配…

購入可能なエビルコントローラー 一覧

大きく分けて4種類のカスタマイズされた製品が販売されとるで!
純正スティックタイプ(黒色)
純正スティックタイプ(他色)
エビルスティック付属で交換可能なタイプ(黒色)
エビルスティック付属で交換可能なタイプ(多色)
上記の通り価格が異なる。黒色が最安値だが、塗装が綺麗との噂があり迷う。
個人的にはエビルスティックモデルを購入したいと思っている。純正スティックモデルはFPSフリーク等を装着する人向けだと思う。
おわりに
今回「Evil Controllers」について軽く解説させてもらったわけじゃが、スカフの対抗となるコントローラーになるのでは?と思っとる。ナコンをはじめと去年から新しいプロコンを発売する動きが見られる。
しまリス堂さんが独自販売契約を締結した事もあり、日本国内で今年からどんどん流通して欲しいと思っとる。個人的に価格・安定供給・保証が流通の鍵のような気がする。価格はナコンまで安くしろとは言わんのじゃけど、公式で購入するカスタマイズ後の本体代と同価格くらいまで頑張って欲しいところ…国内で流通してるスカフより価格を安く出来ればスカフ持ちも購入検討するかもしれんな。
って事でおわる!
以上!おたつ(@i_am_yutori_man)でした!
スカフ・ナコンくらいか?