どーも!おたつ(@i_am_yutori_man)です!
皆さん快適にオンラインゲームはできとる?
ラグが酷すぎてゲームにならん人はこの記事読んで解決しよう。
って事で今回快適にゲームをするためのオススメ回線や、ルーターについて紹介していくで!!
読みたいところをクリック【目次】
インターネットのラグ・遅延が起こる原因

通常プロバイダへ接続するとき、モデムから「PPPoE」という通信をしている。
PPPoEの場合、網終端装置(Network Termination Equipment)を経由することで、プロバイダへ接続される。
この網終端装置の混雑が、ラグや遅延になる。
最近では通信速度の早いNURO光 などの登場もあり、回線とプロバイダーの両サービスを行っている会社もある。

ラグ・遅延対策をするにはIPoE通信がオススメ

網終端装置を経由しないIPoEと呼ばれる通信方法に変更する。
上の図を見てもらえば分かるが「混雑する部分を飛ばして通信する技術」だと思ってくれたら良い。
この通信方式に変更する事で回線混雑を回避し、快適なインターネット利用が可能になる。
IPv6に対応したオススメのプロバイダー

まず気をつけてほしいのは、IPv6接続オプションのような名称がついていてもIPoEではなくPPPoE接続だったりする。
そういった間違えがないようV6プラス(IPoE接続)に対応しているサービスを紹介する。


大手回線を利用しているので安心感がある。




通常の光り回線契約よりも比較的安く利用できるのがメリット。

私も利用してる回線じゃが比較的安定している印象じゃ!



ドコモのスマホを持っている人は割引が効くのでお得!

評判を聞く限り回線は安定しているみたいじゃ!

IPv6に対応したオススメのルーター

IPv6に対応したサービスに契約してもルーターが対応していなければ意味がない。
そういった失敗をしないために、自分に適した製品を選択しよう。

私の場合、はじめ非対応ルーターを使ってたらしく異常に遅かった…
オススメ① WSR-2533DHP2
オススメ② WN-AX2033GR2
オススメ③ WG2600HP3 一番オススメ!!
オススメ④ WRC-2533GST2
IPv6の速度はどれだけ早い?

私はビッグローブ光を契約してるのだが、通信方法を変更する事でビックリするくらい速度が変わった。
正直IPv6にする前の速度ではゲームにならなかったので回線を変えようか迷ったくらいだ…
それでは見てみよう。


速度が全くもって違うのがわかる。
IPoE接続の混雑回避が効いているのか、夜のピークタイムでも速度は落ちていない。
IPv6のおかげでゲームが超快適になった
私はスマブラやAPEXなどを21時くらいからプレイしているのだが、ラグやネットワークエラーがほとんど無くなった。
夜中にPPPoE接続(以前のルーター)でプレイするスマブラは、ガクガクしてゲームにならなかった。
せっかくなのでIPoE接続の実測値をみてもらおう。


以前の測定値は有線接続で10Mbps以下だった。
ピークタイムでは0.7Mbpsくらいだったので、かなり効果が出ている。
IPv6にするだけで、ここまで速度が違うのには驚いた。

PPPoE接続どんだけ混雑しとんじゃ…酷すぎるわ
IPv6は使わないと損「まとめ」
- IPoE接続対応のプロバイダーに切り替える
- IPv6に対応したルーターに切り替える
ってなわけで、IPv6にすることでネットが超快適になったんじゃ。
ビッグローブ光は速度が遅いという評判もあって不安だったんじゃけど、通信方法を切り替える事で問題無く使えるようになったで。

もし今使ってる回線が遅いと感じる人は是非切り替えを検討してみてほしい。
また回線がIPoE通信に対応してるのであればルーターを切り替えるなりして、速度アップを試すとゲームや動画視聴が快適になると思うで!
って事でおわる!
以上!おたつ(@i_am_yutori_man)でした!