どーも!おたつ(@i_am_yutori_man)です!
どうやらそれを可能とするゲーミングガジェットが存在するらしい。私の作業部屋は5.5畳とむちゃくちゃ狭いわけだが、そんな環境でもしっかりと使える模様。
画像を見て「なんだ?ただのプロジェクターじゃん」と思った方もいるだろう。しかしながら、その辺で売ってるような物とは別格だ。
- 4K映像を楽しめる
- 応答速度はモニター並み(4ms)
- 最大リフレッシュレート240Hz(1080p)
4Kは当たり前、フルHDではならゲーミングモニターと同じレベルのリフレッシュレートでゲームを楽しむことができる。そんなゲーマーの夢を詰め込んだデバイスを当記事で紹介していく。
製品はBenQ様から提供いただきました。
読みたいところをクリック【目次】
BenQ TK700STi について
サクッとどんな物なのかスペックを見ておこう。
方式 | DLP方式 |
解像度 | 4K UHD(3840×2160) |
輝度 | 3000 ルーメン |
コントラスト比 | 10000:1 |
色再現性 | Rec.709 カバー率 96% |
投射距離 | 2m 100インチ |
その他 | スピーカー搭載/HDR対応/Androidテレビ搭載 |
遅延 | 4K: 16.67 ms @60Hz 1080p: 16.67ms @60Hz 1080p: 8.33ms @120Hz 1080p: 4.16ms @240Hz (高速モードON) |
販売価格 | 約¥200,000 |
ゲーマーが特に気になる部分は遅延やリフレッシュレートだと思うが、プロジェクターだと思えない。最高4msと人間が遅延を感じられないレベルだ。
端子類は豊富で、HDMIに関しては2つ接続が可能だ。PS5とPCを常時接続することだってできる。
BenQのロゴがあるカバーを外すことで付属のドングルを装着できる。このドングルを差し込むことでAndroid TVが使えるようになる。※TVに装着するKindleスティックのようなイメージ
プロジェクターの上部には電源ボタンなどが集約されている。分かりやすい配置で、直感的に操作することができる。
プロジェクターの底部には調整可能な脚が3本ついている。これを回すことで角度調整ができる。
BenQ TK700STi 設置イメージ
狭い部屋にどう設置するんだ?と思われる方も多いと思うので解説しておく。
置き場所はかなり融通がきくと思うよ!
私の部屋は5.5畳と狭いながらも、近距離から投射できるのがTK700STiの強み。新しい置き場所を確保することなく、既に設置してる銀ラックから投射することにした。
壁にそのまま映しても良かったが、せっかくなので布製の格安スクリーンを購入した。我が家は賃貸だが、壁に画鋲で取り付ければ跡も残らない。
今回設置したのは80インチのスクリーンだが、もっと広い部屋なら100インチ120インチと更にデカイ画面でゲームや動画を楽しむことも可能だ。
BenQ TK700STi 実際に使用した感想
プロジェクターでゲーム?と思ってる人も購入すれば「これは良い!」と思えるレベルの仕上がりだと自信を持って言える。BenQの技術力の高さが全面に出ているとても良い製品だ。
ゲームにとって遅延は致命傷じゃからね…実際に使ってみて、良い点から気になる点までしっかりと見えたので解説していくよ!
ガチゲーマーでも遅延は感じないレベル
普段からガチでプレイしてるAPEXをゲーミングPCに繋いで使用してみた。
- CPU:Ryzen7 3700X
- GPU:RTX3070 Ti
むちゃくちゃ高スペックのゲーミングPCではないが、フルHD240HzくらいでAPEXはプレイ可能だ。実際に射撃場でいつも通りR-99や弓などを撃ってみたが、全く違和感なしにプレイできた。
画面の吸い付く感じは、普段から愛用しているBenQ XL2746Sの方が上だとは思うが、誤差レベルにしか感じなかった。3.5msくらいの差は私の目では違いが分からないみたいだ…
ぬるぬるプレイできるとはいえ、流行りのFPSゲームやバトロワゲームは敵を視認するのが難しいと感じた。とはいえ、慣れればチャンピオンを取るのだって難しくないだろう。
単純にAPEXを大画面でプレイできるのが楽しかったで!
プリセット切り替えでどんなシーンにも合う
3種類のモードを搭載しているが、その中にFPSモードというのがある。ゲーミングモニターによく搭載されてる暗い場所もクッキリさせるような機能だ。
その他だと、RPGやSPGと自分がプレイするゲームに合わせて使い分けることが可能。
最新作のテイルズで比較してみたが、色合いの変化はなんとなく分かっていただけるはず。発色の良さから、テイルズはRPGモードでプレイするのが良いだろう。
鮮やかな映像はRPGやホラーゲームと相性抜群
今回はテイルズしかプレイしていないが、ホラーゲームとも相性抜群。超大画面でバイオハザードとか、迫力満点の体験ができそうだ。3Dサウンドとの相性も良さそう。
RPGゲームなんて久々にプレイしたのだが、最新のゲームはグラフィックがむちゃくちゃ綺麗。大画面の良さを最大限に活かして楽しむことができる。
会社で使うようなプロジェクターの数倍は鮮やかに見えたね。BenQの技術力凄まじい!
この際は4Kで出力していたが、遅延は特に気にならずプレイすることができた。16msくらいならRPGは全く問題なく遊べる模様。
明るい場所でもクッキリ見える
プロジェクターは暗い場所で使うのが当たり前くらいに思ってたのだが、部屋を明るくしても問題なく使用できた。仕事で使うようなプロジェクターとはレベルが違うと再認識させられる。
暗い方が色がハッキリしてるとは思うが、十分ゲームをプレイできるレベルだ。
プロジェクターの排熱は凄まじい
当たり前だが、プロジェクターは明るい光を発するのでかなり熱をもつ。排熱用のファンから出てくる温風は弱めのヒーターレベルだ。
ゲーミングPCを使ってても部屋は熱くなるわけだが、その上をいくのがプロジェクター…排熱がヤバいというのは知った上で購入した方が良いだろう。
ゲーミングプロジェクターを探してるなら BenQ TK700STi
数週間色々な使い方を試させてもらったが、とにかく面白いゲーミングガジェットだと思った。ゲーミングモニターで実績のあるBenQだからこそ作れるゲーミングプロジェクターと言っても過言ではない。
- 競技性の高いゲームもプレイできる
- 台形補正で場所を選ばず設置可能
- AndroidTVを使えば映画館になる
- お値段が高い
まとめると…気になった点は値段が高いしか思いつかない。製品としての完成度は凄まじいくらいに高く、ガチゲーマーも納得して使える性能をもっている。
ゲーミングモニターでさえ144Hzがようやく一般的になってるわけで…プロジェクターが240Hz出るって想像もしてなかった件。
ゲーマーには馴染み深いBenQというメーカーだからこその安心感…プロジェクターも自信をもって人に勧められる。値段さえクリアすれば右に出る物はない製品だ。
お家時間を更に楽しみたい!という方は是非検討してみて欲しい!
ってなわけでおわる!
以上!おたつ(@i_am_yutori_man)でした!
大迫力で競技シーン向けゲームもプレイできるプロジェクターって知っとる?